ホームステイリリースパーティー 第一夜

こんにちは。ちかです。
2日連続のリリースパーティー行ってきました。ここ1ヶ月で3回東京に行ってるよ笑
何のリリースかって。井出さんです!!!井出卓也さんがホームステイのシングルをリリースされたんです(*≧∀≦*) DAY0のアルバムは発売してたけど、会場限定だし、リリースとはまたちょっと違うのかな。シングルというと最近は配信ばっかりだったのでリリース嬉しい。歌詞カードとか見たいし。(歌詞カードは重要。いくら井出さんの言葉は聞きやすいからと言って早口になると追いつかないし、最後の一文字で意味は違ってくるから正確なものを知りたい)
という事で、7/30は渋谷のCIRCUSへ。
ここ、クラブなんです。初めて入ったよ。クラブ。
DJさんがいて、お酒飲みながら曲を聞いたりするところ。
田舎なのでクラブなんてものは近くには無いし、まあライブハウスも無いんだが。どうしていいのかわかんないよ。何もって行けばいい?カバンは?服装は?ってことでお姉ちゃんに聞いてみた。
姉
「荷物はロッカーに預ける。カバンは大きいのは持っていかない。お金とハンカチくらいをポケットに入れとけ。服は踊りやすいの?たちっぱなしやで。」
との回答でした。
ちか
「スカートにポケットないねん。斜めかけカバンにしよか。」
姉
「それいつもやん。」
「姉ちゃん、クラブ行ったことあんの??」
「飲み会の二次会とか普通クラブ行くやん。」
「二次会はカラオケじゃないのん?クラブいって踊りくるってたんかΨ(`∀´)Ψケケケ」
「大学の時(`Д´)!」
まあ、参考になったのか、ならなかったのか。。またも不毛な会話をしていた(;・∀・)
とりあえず、身軽で行けということか。
さて、グッズ売るってインスタに書いてたけど、何時に売り出しかわかんないし、何を売るかもわかんないし、値段もわかんない。お知らせをお願いしますよ井出さん(´Д`) なのでまあ7時に行けばいっか。ってぎりぎりまでお茶してた。開場してグッズは中で売ってた。CDと、ゴミTシャツ(Trash!Tシャツ 新しいグッズ)だけにした。帽子は引くほど似合わないからやめた(´Д`)
Tシャツが”ゴミ”(Trash)なのは、ホームステイの歌詞にある
ゴミがゴミ出しに今からいくYO
ここからきてるんだろう。背中のプリントに、自らゴミ箱に入る人が書いてある笑
デザインは結構かわいいのだ。でも、職場に着ていくのはちょっと憚られる。夏休み中やし行けるか・・?悩むところ。ちなみに今日も麻に一回Tシャツ着たけど辞めた。。
グッズ買って、ドリンク引き換えて20~30分くらい経ったかな。フロアに行っても特に何も始まっていなかった。久しぶりに会う人もいたので喋ったりしていた。
おっきいモニターがあった。
いつ始まったのかわかんない、ゆる~い感じだった。ステージに上がる前に井出さんがトイレに行くためにフロアに下りてきたけどざわつかないし。ゲストを含め登壇者はフロアから直接ステージに上がっていた。書いてて気づいたが、そこがライブハウスとは違うところだろうな。ライブハウスはステージの横から捌けたりするようになってるからステージに上がる前に演者に会うなんてことは無い。振り向いたら後ろにいてたりする、そんな距離だった。ちなみにこの日の井出さんの服装は、ゴミTシャツだったかな?
ゆるゆるでもリリースパーティーなので、何曲か歌ってくれた。
ステージにお酒をもって来ていて、「半年間お疲れ様でしたぁ~。乾杯~~~」って飲んでいる。フリーとなって7ヶ月。決起集会的なものなのか、お疲れ様会なのか。とりあえず、「自分が楽しむ為にこんな機会を設けました」と言っていた。
セットリストはあんまり覚えていないので、ツイート等を参考にしています。
・Sokubaku
・Honesty
・Vintage
・Tokyo Friendship(Ships)
・イクサイティングバラッド
~DJ Goro Kumai(熊井吾郎)~
~ゲスト SIRUP~
・ホームステイ(Feat.伊藤修平)
・サイレント(伊藤修平チェロVer.)
・MINMIN
・YOU TRICK
・This Year’s Summer
~DJ HIRORON~
~DJ 井出卓也~
MV ホームステイ/MINMIN予告
書き出したら結構歌ってたなって量だった。
最初の5曲は最近やってなかったのでおお!ってなった。クラブを意識したのか最近の曲調には無いゆったりめのメロディアスな感じの選曲だった。Shipsの曲は聴いたこと無かったから最初何の曲か分からなかったのだけど。Shipsって言う2人組みのユニットを昔組んでいた。井出さんパートともう一人の子のパートがあって、井出さんは井出さんパートしか歌わなかった。もう一人のパートのときは後ろを向いていた。サビであっても笑。サビの途中でも。いいところで後ろを向く。それがが面白くて、後ろ向くたびに笑っていた。いや、誰か歌う人がいるならまだしも一人なのに、なぜその曲を選曲したんだ??笑笑 これもやっぱり自分が楽しむ為?なのかなぁ。わからんが、見てるほうは面白かった。ただ、笑いすぎて曲はほとんど覚えていない笑
イクサイティングバラッドも好きだなぁ。この曲は真田十勇士という舞台のために作成された曲だ。配信もされてないし、CDとしても売られていないと思う。聞こう(見よう)と思ったら舞台のDVDを入手するしかない。もしくは井出さんがライブで歌うのを心待ちにするしかないというレアな曲。私が見た限りライブで歌ったのはSweet Nightmareの1回だけだったと思う。この舞台の頃は井出さんを知らなかったので当時の記憶が蘇る~って感じでもないけど、なんか好きなんだ。
と、ここでステージには熊井さん一人。DJ Goro Kumaiです。
これがクラブなのか!(・∀・) といった感じでしょうかね。めっちゃ頭悪い感想過ぎて笑えるwww
井出さんもフロアに降りてきたり、熊井さんのところに行ったり。あとは小さな男の子にノリ方を教えるも、手を払われたり。(それを私は目の前で見てた)
なんかね、曲と曲の間を途切れさせないのがDJさんの力量(?)なのか、いかにスムーズに次の曲に行くかみたいなところ?なのか、次の曲が始まったら「うぇ~い」ってやるらしい。
そんな井出さんによるクラブの楽しみ方を教わりつつ、次はゲストのSIRUPさんの登場。
す~~~~~っごい曲がオシャレ。
オシャレなカフェで流れてきそうな楽曲でした。iTuneで買っちゃったよ。
ゆったりした音楽と、優しい声でした。
You Tubeに熊井さんと出てるMV「swim」って曲があったから熊井さん繋がりなのかなーと思った。
さて、ゆっくりしていると楠瀬さんがフロアにやってきた。
なので、ちょっと喋ってみることにした。
まあ、最初はどうしよう(;´Д`) なななななにしゃべったらいいぃぃ。。。
ってアワアワってしてたけど、きっとこんな機会は無いと思って喋りかけた第一声が、
「大阪出身ですよね。めっちゃ関西弁やからw」
何聞いとんねん。自分でも思うわ。
でも、返答が優しかった。
「そうそう。そやねん。」みたいな、フレンドリーな感じ。
なので、
これはいける。ホームステイの感想!!言おう!!と思って、
ちか
楠瀬さん
「ホームステイで井出さんと目あわせるところあるじゃないですか。あそこ好きなんです」
「ちーんのところ?」
「そうです笑。向かいから大家が来るところ。でムムって顔するじゃないですか。笑」
「笑 あれね、卓ちゃんがこっち向いてくるねんww」
「だから、今日もやるとは限らんよww」
「今日もやって下さいよ~」
「チームみたいな気がして好きなんです」
「楠瀬さんは、どうしてTakuya IDEチームに入ったんですか?」
「卓ちゃんがドラム探してるときに、ちょうど知り合いがやらへん?てなって、やることになって、そのままはいることになったの」
「そうなんですか~」
「なれそめ?みたいなこと聞きたい?」
「是非!!聞きたいです!!」
「そうか。じゃあ、第一印象とか聞きたい?」
「(*≧∀≦)ノ゙ それ!!!聞きたいです!!!」
「じゃあ、明日すること会議で提案しとくわ(*^ー゚)b 明日来る?」
「行きます(・o・)ゞ」
「ほな、言うとくわ」
そりゃぁ、はってでも行きますよ。
なんてやさしいのだ(*>ω<)ホームステイで好きなところを伝えれただけで嬉しかったのに、明日の議題にまで希望がいえるのか。。楠瀬さんの男前度がアップした。
でも、もう一つだけ言うこと忘れてて、RiRiKaさんとツーマンライブでやったDERIVERの感想をどうしても言いたくて、もう一度話しかけた。
ちか
楠瀬さん
「DERIVERの曲好きです。もう一度聞きたいんです(T^T)」
「あれ一度きりはホントにもったいないです(T^T)(T^T)」
「ねーもったいないよね。でもねーいろいろ準備あるしねー。今日は無理ねー。」
「そうですよね。作ったの楠瀬さんですよね?」
「作曲ね。作詞は卓ちゃんだよ(フロアにいてた井出さんを指差しながら)」
「(作詞井出さんだったのか。。)せめて、音源化して下さい(≧人≦●)」
「いつかはすると思うよ~。」
そのいつかを信じて待ってますんで。遠くない未来でまた聞けますように。(-||-)合掌
楠瀬さんからいつかは音源化~とか聞くと、結構真実味があるというか、いや、コレほぼ配信かCDかどっちかは分からないが、ホントにまた聞けそうな気がする。
本当に、待ってますんで。
さて、ここら辺で伊藤修平さんも登場です。
ホームステイ披露~♪
なにもしなくていいよ
いつもよくやっているんだから
って、伊藤さんが歌うところ。DAY1のライブのときに聞いたときはここも井出さんが歌っていた。けど、「何もしなくていいって歌ってる自分が今歌ってるからね。だから誰か自分と違う人に歌ってほしかった。で、曲作ってくれた伊藤修平フューチャリングにしたということです」
そして、先ほど私が好きだといった大家さんが来るところ、ばっちりやってくれました。
(∩´∀`)∩ ありがとーございます~大満足♪
いつもよりがっつり、しっかりやってた気がするwww(気のせいか)
ほんとに、井出さんが楽しそうなんだ。信頼する仲間とこの瞬間を楽しんでる感じ。熊井さんと楠瀬さんがチームでよかったねぇ(T^T)って思える。
そして、Silentも伊藤修平チェロVer.でやってくれた(ToT)
Silent好きなんです。言い出せない想いとか後悔とか、ものすごい共感できるから。井出さんの曲で共感できるのはこの曲位かもしれない。そこにチェロの音色が響いてきて美しいのです。生音最高。チェロVer.も配信してくれんかな。
伊藤さんはバイバイして、さて、次ですよ。
MINMIN
この時で聞くのは3回目かな。いや、どうなの?万人受けはしないよねきっと。そもそも万人受けする曲を作ろうと思ってないようにも感じる。
耳慣れないけど、耳に残る音。さすがトラップミュージック。
最後「ミーン、ミンミンミン。。。。。」って後ろ向いてなぜか熊井さんの方に歩いていくっていう謎の終わり方が定着しつつあるw
長くなってきたので、さくっと書こう。
YOU TRICK
この曲は、3人のチーム体勢になってよくするようになったと思う。MPCの見せ場があって、ドラムの見せ場があって、ラップは言わずもがなですけど、なんとなく、3人の曲になってる感じがする。なんかもう、この曲を一人で歌う映像が出てこないくらい。
This Year’s Summer
お酒もどれくらいのんでたのかな?ほろ酔いとまでは行かないにしても、気持ちよく歌ってるな~って感じw
ライブはこんな感じでした。
DJ・ゲストの時に井出さんはクラブのノリ方をクラブ慣れしていないファンに伝授していた。
「ひざの蝶つがいを使え!」としきりに言っていた笑
ちょうつがいて。。笑笑 その言葉久々聞いたわ笑
そして、モニターにRADIO JUCKさんが映し出された。
さては、乗っ取る気か!?
RADIO JUCK様によるDJのお時間です。
何曲かかけてたけどKAT-TUNのDmotionしか分からんかった。多分KAT-TUNの曲何曲かかけてるはず。KAT-TUNはあんまり詳しくないのよね。DJもできるんだね~いろいろできるな~って感心してた。
さて、最後に予告にあったホームステイのMVを鑑賞しました。
現在はYoutubeで見れる。コチラからどうぞ
だらだらする人ときっちりしてる人の一人二役で撮られている。客観的に見られる人ととことんまでだらだらする人。そのだらだらっぷりがほぼ私の休日だった。なので、井出さん見てかわいい~とはならなかった。既視感。デジャビュかと思った。
トイレ行きたいのにガマン(限界まで)
たばこは吸わないけど、キッチンにしばらくいる(私はごはんはしっかり食べてる)
テレビ見ながら寝転がっておやつ食べてる
そのおやつをこぼしてコロコロかけてる
ちなみに変なTシャツ着てる
ライブDVD(ジャニーズ)見てる
YouTube見て、漫画読んで、もう一回寝る
最近はこのホームステイMV見ながら二度寝してる
書いてて酷いな。みんなの休日もこんなもんなのかな?いやオシャレ女子は習い事とか行ってんだろうな。(● ̄  ̄●)
見終わっても続きがあった。
2018.8.18
MINMIN 全世界公開
!?
ホラー映画に出演かと思った。
MINMINのMVを公開するらしい。夏にぴったりの身の毛もよだつホラーだった。
最後のこの衝撃がすごかったな。
終了が11時頃だったから、4時間弱くらい。
盛りだくさん。
熊井さんとは話せなかったけど、楠瀬さんと話せて、曲の感想まで言えたので大満足でした。
第一夜はこの辺で。
あ~、ひとつ書き忘れてた。
菊田大輔さん来てたんだ。
男前。目が開いていたから、「目開いてますね」って言っといた。笑ってたよ。
菊田さんは入場するときも私と同じ位に後ろに並んでたから、がっつり4時間もいてた。
毎回見に来てくれて、律儀な人だな~って最近、好感度が上がっている。
それでは。
1件のコメント